恐竜博物館のレストランDINOでのランチがおいしい
福井県勝山市の恐竜博物館でランチを食べることができます。博物館内にDINOというレストランが入っていて、とても充実したお昼ご飯を家族そろって食べました。キッズメニューも充実していて、大人から子供まで楽しめます。
親子3人で行って、次のようなランチを食べてみました。
ボルガライス:お父さん


ご当地グルメだそうで、とってもおいしかったです。ミニサラダとカップスープもついていて、しっかり食べられます。博物館オリジナルということで、旅行気分を味わうという意味でも食べてよかったです。
恐竜バーガー:お母さん
お母さんは恐竜バーガーをチョイスしました。

ハンバーガーはとっても美味。おいしかったです。家族3人でポテトを分け合っておいしく食べました。
ワクワク恐竜ランチプレート:4歳の子供
恐竜好きの4歳の息子はキッズメニューの恐竜ランチプレートです。

息子は竜脚類(ブラキオサウルス?)の形をしたご飯に大はしゃぎでした。とても楽しそうに食べて、全部綺麗に食べてくれました。いつもこれくらい楽しそうに食べてくれればいいのですが・・・。
そうか、ご飯を恐竜の形にすればいいのか!、というヒントが得られました。早速試してみよう!見た目も楽しく味もおいしいようで、なかなか良かったです。
レストラン内はとても清潔感のある感じで、大きな窓が一面に広がり、外の景色を眺めながらご飯を食べることができます。ゆったりとした気分でランチを楽しめます。
上で紹介したメニュー以外にも、福井県のご当地グルメとして有名なソースかつ丼セットやおろしそばなど、たくさんのメニューがあります。他にもプテラノ丼セットやガオガオドッグという恐竜ならではのメニューがあったり、子供用には恐竜うどんプレートなどのメニューも用意されています。どれもとてもおいしそうでした。もう一度行ったときには、ぜひ食べてみたいと思います。
値段が少し高めかなという気もしますが、博物館の近くにはランチを食べるところが少ないことと、博物館内にあるので移動に時間がかからないことを考えると、リーズナブルな感じがします。